ジャイオ

旅の案内、日本語と英語

【ロサンゼルス旅行記】ダウンタウンからロサンゼルス空港までと英語力アップ!パート2

ロサンゼルス空港バスの回り方を知っていると国内線、国際線の乗り継ぎも不安なくできます。略図もありますのでよかったら参考にしてください。英文中には分詞構文、仮定法、現在分詞の用法が出てきます。よろしかったら英文もお楽しみください。
旅の案内、日本語と英語

【黄金色の国タイランド旅行記】アユタヤ観光とチャオプラヤクルーズ!パート3

バン・パイン離宮からアユタヤめぐり、さらにはチャオプラヤクルーズでランチの記事です。その他シャングリ・ラ ホライゾン クルーズ(チャオプラヤナイトクルーズ)についての情報もあります。興味を持たれた方はぜひブログにいらしてください。
旅の案内、日本語と英語

【黄金色の国タイランド旅行記】スカイトレインでサイアム地区へ パート2

快適なスカイトレインと若者の街サイアムについてです。略図も出ていますのでご利用ください。英語学習者にとっては英文の中に単語、熟語の意味が添えてありますので15分程で読めます。
旅の案内、日本語と英語

【サンフランシスコ旅行記】ケーブルカー乗り場とロサンゼルス空港国際線へ乗り換えの苦労 パート2

ケーブルカー乗り場でおじさんたちが車両をを回す作業や坂道を上り下りするケーブルカーは映画の世界でしかありませんでした。ユニオンスクエア近辺に滞在するとケーブルカーに乗りやすいです。位置を略図で示しましたのでご利用ください。
お子様への指導

【ジュニアの生き方】 多様な未来に向けた生き方を学び、生きる偏差値を!

子供たちが多方面にわたる問題意識をもちながら自分の興味を掘り起し、それに向かってまい進してほしいと思う気持ちから書いたものです。これからの世の中は受験勉強で偏差値だけを高くするだけではなく、人や社会に貢献できる人間性も兼ね合わせなければなりません。